■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
平成22年11月05日(金) 「英語コーチ!のビジネス英会話ワンポイント・レッスン」 英語コーチ!短期集中ビジネス英会話 Bayside English ------------- 法人英会話講師派遣 Bayside English ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ~只今、冬のビジネス英会話猛特訓レッスン受付中です!~ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ビジネス英語が必要なすべての人達へ。 英語の語学研修、ビジネス英語の講師派遣を行う ベイサイド・イングリッシュの英語コーチが、 すぐに役立つ、ワンポイント・レッスンをお届けします。 ■今日のお題■ [ビジネス英語、発信力を確実に向上できる方法: ~社内でチャンスを掴む~] 今回も、生徒さんへのアドバイスからの抜粋です。 ・英字新聞は、読めるけど、スピーキングに自信がない。 ・発音が苦手。必ず聞き返される。 ・忙しくて勉強する時間がない。 ・でも、近い将来英語は必ず必要になる。 こんな方に、ぜひ、実行してほしい学習法です。 こんな状況のあなたが実行すれば、必ず英語での発信力がアップする方法です。 ------------------------------------------------------------------------------------ ■英語力、発信力を確実に向上できる方法 1.社内で英語で話す。 社内で恥をかけなければ、社外では無理です。 毎日、英語を話す絶好の機会を最大限に生かして下さい。 2.英語を話すことを社内で宣言する。 3.英語の勉強会を立ち上げる。 e.g. 一日10分、ランチの時間など。 4.発音の見直し 英語は単語の組み合わせ、単語はアルファベットの組み合わせです。 一つ一つの音を正確に発音できるように。 そして、単語を正確に発音できるように。 日本の英語でも構いませんが、 相手の理解を妨げることのない発音を身につけること。 5.ご自身のお仕事関連の語彙力UPから ご専門分野、現在のプロジェクトなど、 関連の深い専門用語、知識・情報などから まず、取り組んでください。 6.読んだら、話す。聞いたら、話す。 インプットしたら、必ず自分の意見をアウトプットする。 これを常に、実践してください。 自習時も、レッスン時も、内部の会議でも。もちろん... 7.分からないこと、曖昧なことは必ず尋ねる。確認する癖をつける。 =癖になるまで実践する。 レッスンはもちろんです。当たり前ですが、 英語で行なうお仕事でも同様です。 8.英語で常に考える。 日常生活、職場、独り言も。 最初は、朝の1分だけ⇒昼休みだけ⇒午前中⇒一日中ずっと。 など時間を決めて、意識して行うのが効果的です。 「知らない→知る→意識して実践する →繰り返す→継続する→無意識でもできる」 日々使えば必ず上達します。使わなければ、すぐ忘れます。 9.多読する。 多くの英語に触れてください。 分からないところは、全体の流れや内容に沿って予想すること。 もしくは、展開を予想しながら読む。 単語にこだわり過ぎないこと。読むスピードを保つこと。 10.十分なご準備を 登山と同様です。 命が掛かっているからこそ、 事前の準備は念には念をいれて行われるかと思います。 機材、健康・体力面、天気、ルート、役割、服装、食事、etc. お忙しい時には、休日を使って。 休日が忙しい時には、日々の時間をやりくりしても。 英語は、今後○○さまにとって、お仕事での命綱となるかと存じます。 日々、できる限りのご準備をお願いたします。 =できるような工夫をお願い致します。 ■週1回1時間のレッスンだけでは、上達は困難です。 見当違いな学習法でも、上達は困難です。 ぜひ、正しい学習法で学び、毎日英語を使うこと。 ○○さまは、英語を使うには、最良の環境にいらっしゃいます。 あとは、○○さまの行動次第です。 ぜひあらゆる機会を掴み、貪欲にその機会を利用して下さい。 ■お忙しい中で、お時間を確保されることは、大変困難かと存じます。 また一日、一週間、一ヶ月、大きな変化のない日常の中で、 現在は「重要だけれども、緊急でないこと」を こつこつ積み重ねていくには高い目標と、 それを実践する仕組み(方法やモチベーション)が必要となります。 ただ、一足とびでは、決して上達することはありません。 その今の一瞬、今日の一日、 ○○さまが「やる」か「やらない」かの違いでしかありません。 ●●さまの○○さまへの期待とサポートに、 ぜひ、応えていただければと存じます。 (Marvinと私も、大変期待いたしております) 使い古された言葉ですが、 ”過去も未来もない。あるのは今だけ”です。 この「今」を大切に、 焦らず、一歩一歩、着実に進んで頂ければと存じます。 *今日の言葉* "Start by doing what's necessary; then do what's possible; and suddenly you are doing the impossible." -- St. Francis of Assisi ------------------------------------------------ ■編集後記 お金がないから、工夫する。 忙しいから、工夫する。 英語力がないから、工夫する。 継続する仕組みを考える。 素直にやってみる。 これができるひとは、強い。 半年、一年。三年、五年。そして、10年。その差は? ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ~冬の短期集中猛特訓コース受付中です!~ 年末年始も猛特訓いたします。 ビジネス英語専門レッスン&英語学習のコンサルティング 英語力UPの最後の砦! ベイサイド・イングリッシュ ツイッター(http://twitter.com/) baysideenglish ベイサイド・イングリッシュ: 法人英会話講師派遣:http://englishlesson.jp/ 個人短期集中ビジネス英会話:http://www.baysideenglish.com/index.html Twitter: baysideenglish 英語コーチ!: http://tips.0909english.com/ Bayside English:http://www.webcobo.com/english 世界の経営理念: http://www.webcobo.com/vision/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【広告掲載のお問い合わせについて】 詳細のお問い合わせにつきましては、 タイトルに必ず【広告について詳細希望】と記して、下記アドレス までご連絡下さい。 →→ info@baysideenglish.com ※スパム防止のため、@は半角「@」に変更してお送り下さい。 折り返し、原則として2営業日以内に、詳細情報をお送りさせて いただきます。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ メルマガ「英語コーチ!のビジネス英会話スクール」 発行責任者: ベイサイド・イングリッシュ ※公式サイトはこちら→ http://www.baysideenglish.com/index.html 登録・解除はこちらから → https://editor.mag2.com/pub/magazine/registration/startUnregister.do ※広告その他でご案内しているサービス・商品をご利用になられてのトラブル 等について、当方では一切責任を負いかねますので予め御了承ください。 Copyright (c) 2010Baysdie English. All rights reserved. ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ スポンサーサイト
|
![]() |
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
平成22年11月02日(火) 「英語コーチ!のビジネス英会話ワンポイント・レッスン」 英語コーチ!短期集中ビジネス英会話 Bayside English ------------- 法人英会話講師派遣 Bayside English ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ~只今、冬のビジネス英会話猛特訓レッスン受付中です!~ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ビジネス英語が必要なすべての人達へ。 英語の語学研修、ビジネス英語の講師派遣を行う ベイサイド・イングリッシュの英語コーチが、 すぐに役立つ、ワンポイント・レッスンをお届けします。 ■今日のお題■ [英語のリスニングが弱く、発言も苦手な方に: ~英語力を伸ばす学習の取り組み方~] 今回は、生徒さんへのアドバイスからの抜粋です。 ・リスニングが苦手 ・単語がわからないと、とたんに分からなくなる人 ・どうしても英語を話す自信がない人 ・やってるけど、英語力が伸びないと感じている人 こんな方に、ぜひ、挑戦してほしい学習法です。 それでは、どうぞ! ------------------------------------------------------------------------------------ おはようございます! ○○さま、T.I.E.(Think in English)の実践や、 日々のお取組みは順調でしょうか? ■ディクテーションとリスニングの方法 お忙しいと存じますので、もしお時間がまとまってお取りになれない場合には、 1~5分など短時間のリスニングで、ディクテーションを行われるかと存じます。 その時に、聞き取れない単語や冠詞の細部まで、 すべて分かるまで何度も聴くことができません。 会話中にも、こういった状況は、良くあります。 日本語でも、無意識に行っていることですが、 こういった場合には、”単語や文法の網を張る”ことで、理解力を高めてください。 ⇒英語でも、”単語や文法の網を張る”ことを練習してください。 ・話のトピックに応じた単語から、出てくるであろう語彙・表現を予想する。 ・話の流れから、結末や要旨を予想する。 ・文法の形から、主語や動詞、目的語などに来る単語、フレーズを予想する。 予想ばっかりでも、なかなか単語力は伸びませんが、 聞き取れなかったところは、予想しながらディクテーションを行うことは、 リスニング力を上げるのに、とても役に立ちます。 ・・・それに加えて・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ⇒短時間しか聴けないときには、 一度集中して聴き、 自分なりにそれをまとめたり、考えを述べること。 (文頭を聴き逃さないこと!) ただ聴くだけでは、総合的な英語力は決して伸びません。 ⇒聴いて(書いて)、話す(自分の意見を言う)。 英語を学ぶときには、これをセットで行うことを、必ず行ってください。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 当たり前といっては、当たり前なのですが、 知らない単語や表現にこだわらず、流れの中で会話を進めることも 「英語で流暢に」会話するときには、大切です。 そして、誤解や間違いを恐れず、会話の中で、自分の意見を伝えること。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ そうすれば、間違っていたときには、たいてい相手が 「いやいや、そうじゃなくて....」 「分かりにくかったかな。さっき言ったのは....」と 言い直してくれたり、まとめて再度言ってくれたり。 常に、日本語で話す時より、大きい声で、自信を持って ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 相手の目を見て、しっかり話すように心がけて頂ければと存じます。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 【まとめ】---------------------------------------------- ・1分でも集中して聴いて、話しを予想する。 ・聴くこと(書くこと)と話す(自分の意見を言う)ことをセットで。 ・会話の中でも、分からないときには予想して、自分の意見を言う。 (仕事では必ず聴き直す。確かめることを忘れずに!) ・誤解や間違いを恐れず、発言する。 ・目を見て大きい声で、自信を持って話す。 ----------------------------------------------------- 英語は私たちの母国語ではありません。 間違って当たり前。ネイティブのように話せなくて当たり前。 相手が日本語がしゃべれないから、 ”仕方なく自分が英語を話してあげているんだ”という上から目線で 堂々と、自信をもって、どんどん英語を使ってください。 レッスンでも、NYでも! *今日の言葉* "Start by doing what's necessary; then do what's possible; and suddenly you are doing the impossible." -- St. Francis of Assisi それでは、本日も素晴らしい一日をお過ごしください。 ------------------------------------------------ ■編集後記 やっと国際会議シーズンが少し落ち着きましたね~。 国際会議では、色んな人と交流して、どんどん質問して、答えて、議論して、 日本側の立場を漏れなく伝える。相手の立場を十分に理解する。 そして、会議全体の成功だけでなく、日本の素晴らしさ、 日本人の素晴らしさをも、世界の人々に伝えて頂ければといつも思います。 頑張れ、ニッポン!! ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ~冬の短期集中猛特訓コース受付中です!~ 年末年始も猛特訓いたします。 ビジネス英語専門レッスン &英語学習のコンサルティング 英語力UPの最後の砦! ベイサイド・イングリッシュ ツイッター(http://twitter.com/) baysideenglish ベイサイド・イングリッシュ: 法人英会話講師派遣:http://englishlesson.jp/ 個人短期集中ビジネス英会話:http://www.baysideenglish.com/index.html Twitter: baysideenglish 英語コーチ!: http://tips.0909english.com/ Bayside English:http://www.webcobo.com/english 世界の経営理念: http://www.webcobo.com/vision/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【広告掲載のお問い合わせについて】 詳細のお問い合わせにつきましては、 タイトルに必ず【広告について詳細希望】と記して、下記アドレス までご連絡下さい。 →→ info@baysideenglish.com ※スパム防止のため、@は半角「@」に変更してお送り下さい。 折り返し、原則として2営業日以内に、詳細情報をお送りさせて いただきます。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ メルマガ「英語コーチ!のビジネス英会話スクール」 発行責任者: ベイサイド・イングリッシュ ※公式サイトはこちら→ http://www.baysideenglish.com/index.html 登録・解除はこちらから → https://editor.mag2.com/pub/magazine/registration/startUnregister.do ※広告その他でご案内しているサービス・商品をご利用になられてのトラブル 等について、当方では一切責任を負いかねますので予め御了承ください。 Copyright (c) 2010Baysdie English. All rights reserved. ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ |
![]() |
| ホーム |
|